文字
背景
行間
日誌
いすみ市活性化に関する情報交換会を開催しました/生活福祉系列
2020年1月17日に、生活福祉系列の3年生の生徒たちと、いすみ市活性化に関する情報交換会を開催しました。
今年度の課題研究は「地域活性化」についてでした。
それに伴い、いすみ市のことを調べ、どのようにしたら活性化に繋がるのかを考え、市役所や商店街の人にお話をしました。
今回来ていただいたのは、市役所の水産商工課から2名、健康高齢者支援課から2名、商店街から4名、武蔵野美術大学から1名の計9名の方が来ていただきました。
高校生の視点から、街のことについての意見を伝えることができました。
参加いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
<資格取得情報>
千葉県立大原高等学校 生活福祉系列では、「介護職員初任者研修」の資格が習得できます。
今年度の課題研究は「地域活性化」についてでした。
それに伴い、いすみ市のことを調べ、どのようにしたら活性化に繋がるのかを考え、市役所や商店街の人にお話をしました。
今回来ていただいたのは、市役所の水産商工課から2名、健康高齢者支援課から2名、商店街から4名、武蔵野美術大学から1名の計9名の方が来ていただきました。
高校生の視点から、街のことについての意見を伝えることができました。
参加いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
<資格取得情報>
千葉県立大原高等学校 生活福祉系列では、「介護職員初任者研修」の資格が習得できます。