日誌

海洋科学系列 小笠原航海・潜水実習 DAY06

実習6日目もダイビング実習です。そのあとは、島内視察もあり、盛りだくさんです。

ダイビングでは、昨日と違うポイントもあり、観察できた魚種も増えました。

インストラクターの真似をするなどして、ダイビング技術の研修も忘れていません。

日本一のダイビングスポットで最高の学習の機会となりました。

島内観光では、島しょ地域の海洋生物の研究などを行う、東京都小笠原水産センターの見学、ウミガメ類の繁殖研究を行う小笠原海洋センターの見学、戦跡見学、ウェザーステーションの見学を行いました。

▲本日もダイビング日和

▲元気よくダイビングへ

▲日差しは真夏日です

▲ダイビング器材セットは自己責任

▲GO!

▲水中画像

▲水中画像

▲水中画像

▲水中画像

▲水中画像

▲水中画像

▲水中画像
▲水中画像

▲水中画像 この時期しか見れないユウゼン玉

▲釣りもできました

▲船上集合写真

▲イルカ発見

▲インストラクターへ感謝

▲器材片付け

▲小笠原水産センター

▲所長による概要説明

▲イセエビ幼生の研究

▲ウミガメについて

▲給餌体験

▲小笠原海洋センター

▲帝国海軍設置の砲台(対戦艦用)

▲砲台からの景色

▲小笠原の絶景ポイント(ウェザーステーション)

▲最後の陸上写真?

▲今回のダイビングポイント