日誌

海洋科学系列 曳縄実習

海洋科学系列3年次生は、実習艇「EAGLE・HAWK」に

別れて乗船曳縄実習を行ないました。

曳縄は疑似餌をつけた糸を、船の船尾から流して、引っ張って魚を

釣る漁法です。

今回の実習ではシイラ・スマ・マルソウダ・ヒラソウダを漁獲する事ができました。

なお、この実習は県からの許可を受けての実施となります。

 

▲船尾から仕掛けを流していきます

 

▲魚が掛かったら仕掛けを回収

 

▲マルソウダの群れに当たりました