2024年9月の記事一覧
2024 TOEFLの日記念 Speakingチャレンジ動画コンテスト 1次審査通過者 12名!
本校英語科English CommunicationⅢおよび、論理・表現Ⅰの授業において、“To realize my dream”「夢を実現するために、頑張っていること」というテーマで動画作成を行いました。希望者のみSpeakingチャレンジ動画コンテストに応募したところ、12名の生徒が1次審査を通過し、2次審査へと進みました。特設ページで10月6日まで動画を見られますので、ぜひご覧ください。
9月13日(金)ICHISHO Tourism Lab #6 テーマパークスタッフ体験が行われました。
今回は、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校の長谷川先生に来校いただき、テーマパークのスタッフを体験しました。
長谷川先生は以前、ディズニーランドにてアトラクションキャストとして勤務し、時間帯責任者を任されていました。
生徒の中には、テーマパークのキャストを目指している者もおり、貴重なお話を聞けて大いに喜んでいました。
また、アトラクションセリフ演習を通し、様々なパークの違いを理解し、知識を深めていました。
今回の講座を経て、キャストになりたいという夢が強まったようです。
9月7日(土)上総国一宮まつりに参加しました。
本校吹奏楽部が一宮中学校吹奏楽部と合同演奏を行いました。
両校とも普段は小編成で演奏しており、足りない楽器やパートが数多くあります。
今回は合同演奏ということもあり、普段より多い人数で演奏できたので、生徒たちも楽しそうに演奏していました。
上総おどりコンテストの部では、剣道部、野球部、バスケットボール部、吹奏楽部を中心に明るく元気よく踊っていました。
その結果2位に入賞することができ、生徒たちも大いに喜んでいました。
今後も一宮商業高校は地域との関わりを大切にしていきます。
9月2日(月)防災訓練が行われました。
教室にて消火器使用方法についての動画や、津波・地震のVR動画を視聴した後、体育館に避難しました。
本来は津波を想定して屋上に避難する予定でしたが、雨天のため体育館への非難となりました。その際、生徒は放送の指示をよく聞き、臨機応変に対応していました。
今後も、実際に災害が発生した際、冷静に判断して行動できるよう、訓練を大切にしていきます。