生徒の活躍

2015年7月の記事一覧

全国高校サッカー選手権大会 千葉県予選

7月24日より、全国高校サッカー選手権大会 千葉県予選1次トーナメントを戦ってきました。
主な結果は以下のとおりです。

【1次トーナメント】
1回戦 対 安房拓心 勝利
 
 
  開始早々、MF花澤(2年・早野中)のゴールで先制し、その後FW(2年・宮内)の追加点により優位に試合を展開し、ディフェンスとGK吉田(3年・大原中)のファインセーブもあり、勝利しました。

2回戦 対 市立柏   敗退
 圧倒的なスピードと技術を擁する市立柏のサッカーに立ち向かいましたが、スピードと技術に対応するのに苦しみ、劣勢な展開となりました。相手の精密なシュートが何度もゴールへ突き刺さりましたが、最後まで足を止めずに戦い抜きました。


今大回の経験を糧に、日々成長していきますので、今後もご声援よろしくお願いいたします。

第27回全国高等学校情報処理競技大会

7月26日に千葉県の明海大学にて第27回全国高等学校情報処理競技大会が行われてました。

参加した生徒は、千葉県予選を勝ち抜いた一宮商業電算部の田辺仁(3年)と鈴木隆斗(2年)。

大会は1部の競技と2部の競技の総合得点で競います。

結果は、2年生:鈴木隆斗(茂原中)が全国19位となり入賞。
      3年生:田辺仁(睦沢中)は全国140位でした。

電算部の活動としてプログラミングコンテストに向けて合宿を行っているなか大変お疲れ様でした。

 


48名の電算部合宿

全国高等学校IT簿記選手大会

 

7月22日に行われた全国高等学校IT簿記選手大会FE(基本情報)部門に一宮商業電算部の鈴木隆斗(2年)が参加しました。

結果は全国15位でした。

また7月23日に同じく全国高等学校IT簿記選手大会IT部門の関東甲信越ブロック予選大会が行われました。
参加した生徒は電算部の秋葉良太(3年)・石井文太(2年)・板倉宇寿(2年)
                齊藤拓也(2年)・田仲嶋哲平(2年)・飛田宇宙(2年)
                主山雄也(2年)・丸島優(2年)・吉野慧輔(2年)

結果は団体の部10位、個人の部としては板倉宇寿(2年)と丸島優(2年)が敢闘賞を受賞しました。
 

【バドミントン部】1・2年生大会 結果報告

7/23(木)に1・2年生大会地区予選が行われました。
多くの1年生は初めての大会出場となりましたが,
暑い中,一生懸命頑張りました。
また,7/28(火)・7/29(水)には県大会が行われました。
主な結果は以下のとおりです。

【1・2年生大会 地区予選】
2年生 男子
 2D松井大樹(茂原南中) 2位(県大会出場)
 2D渡邉英樹(一宮中)   3位(県大会出場)
2年生 女子
 2C渡邉 葵(茂原南中)  2位(県大会出場)

【1・2年生大会 県予選】
2年生 男子
 2D松井大樹(茂原南中) 2回戦敗退
 2D渡邉英樹(一宮中)   2回戦敗退
2年生 女子
 2C渡邉 葵(茂原南中)  1回戦敗退

新チームが始まったばかりです。これからまだまだ大会がありますので,
上位進出を目指して頑張りたいと思います。

千葉県吹奏楽コンクール

平成27年7月28日に千葉県文化会館で行われた千葉県吹奏楽コンクール高校B部門に参加しました。結果は銀賞を受賞しました。

演奏曲:マードックからの最後の手紙