ブログ

安房高ルネッサンスプロジェクト

 本校は県教育委員会指定の進学指導重点校として、地域の方々の本校に対する期待に応えるため、安房高ルネッサンスプロジェクトと称して国内外の大学との教育連携をはじめ、様々な教育資源、教育機会を活用した生徒の学習支援に取り組んでいます。

 その取り組みの1つとして、4月26日に2年次では、特進クラスS・Aの全生徒を対象にした特別講義を実施しました。自分の現状を正しく把握し、目標設定を明確にするためのきっかけとすること、自分の今の学習や目標が自分にとって必要であるという強い意志を持つための時間とすることが目的です。

 現在、総務省にご勤務されている加瀬さん(安房高校卒、筑波大学卒)、様々な企業を相手に個人事業主として会社を運営されている江川さん(山形県立酒田東高校卒、東京大学卒)をはじめ、4名の講師の方をお招きし、ZOOMを通じたオンラインの形式で講話を頂きました。高校時代の学習、部活、志望校の大学での生活、職業選択や現在の仕事について等、人生の先輩の経験をお聞きし、自分の目標や進路実現に向けての具体的な取り組みをより明確に捉えることができました。

 後半では、講話をふまえて、参加生徒一人一人が高校生活で目指す姿、卒業後の進路希望、将来・人生の夢について力強く決意表明をしました。