令和3年4月9日(金)
新年度が本格スタートして2日目の今日。朝から放課後までの一日を追いかけてみました。

まずスタートは「学力テスト」からです。
学習の到達度を確認するためのテスト(国・数・英)が全学年で実施されました。(いきなり大変ですが、みんな真剣に頑張っています)

試験終了後のクラスでは、「安房高シールド2021」の設置が行われました。
PTA・同窓会の支援を受け、昨年特注で設置した飛沫拡散防止シートですが、今年度は構造に工夫を加え新バージョンとなりました。(2021バージョンが最終版となってくれることを祈ります)

放課後は、各所で部活動が本格化しています。
新入部員を迎えてこれから始まる春夏のシーズンに向かいます。(3年から1年まで全学年がそろって活動するこれからの期間は、つなぎ・発展させていくためにとても大切な時間となりますね)

校舎のアチコチで新入部員の勧誘が展開されています。・・・たまたま通りかかって撮影したもので、特定の部に肩入れしているわけではありません(笑)
みんなガンバレ!!