掲載が遅くなりごめんなさい
2月5日、本校の音楽部が南総文化ホールにて第8回レギュラーライブコンサートを開催しました。
今年のテーマは「千極(せんきょく)」です。
本当は千曲の誤変換だそうですが、顧問の「まあ、これはこれで面白い」とのことで決まったそうです。
千曲までは演奏できませんが、総演奏50曲にも上る珍しいコンサートでした。

ボカロで有名な千本桜を軸にいろんな曲がメロディー演奏されます。
曲名を記入するテスト用紙まで配布され、皆さん「え、この曲なんだっけ?」という感じになっていました。

途中、野球部員から花束贈呈がありました。
夏の応援のお返しです。

後半、音楽部のOB・OGで結成されたバンドの演奏があり、かなり本格的な演奏が披露されました。
最後は顧問の発声による強制的なアンコール演奏です。
歴代のOB・OGが部隊にあがり、にぎやかな演奏により幕を閉じました。なぜかプロの音楽家の方も加わっていました。
中には、お子様を連れて演奏しているOGもおり、改めて音楽を通じた人のつながりを実感することができました。
コロナによる制限が緩和され、今回のようなコンサートが普通にできるようになりうれしく思います。
参加したすべての皆様、お疲れ様でした。改めて、本物の演奏に勝るものはないと感じた一日でした。