第 1章 総 則
- 第1条
- 本会は千葉県立安房拓心高等学校同窓会と称する。
- 第2条
- 本会は会員相互の親睦を厚くし、旧情を温め母校の進展ならびに郷土の発展向上を期することを目的とする。
- 第3条
- 本会の事務局は、千葉県立安房拓心高等学校内におく。
第 2章 会 員
- 第4条
- 本会はつぎの会員をもって組織する。
- 1 正 会 員 千葉県立安房農学校、千葉県立安房農業高等学校、ならびに併設中学校、千葉県立安房拓心高等学校を卒業した者。および、中退者で入会を希望し会長が認めた者。
- 2 特別会員 母校現職員
- 3 名誉会員 本会に対し特に功労があったもので、役員会の推薦により総会の承認を得た者。
- 4 準 会 員 母校在校生
- 第 5条
- 本会は安房郡市内、旧町村、その他必要な地区に支部を設置し支部規約によって運営する。
第 3章 会 議
- 第 6条
- 本会の会議は総会および役員会とする。
- 第 7条
- 総会および役員会は会長が招集する。
- 第 8条
- 定期総会は、毎年8月第1土曜日に開催する。会議は、第4条の会員をもって構成する。会務、会計報告、その他必要事項を議定する。臨時総会は会長が特に必要と認めたときに開催するものとする。
- 第 9条
- 本会の役員会はつぎのとおりとする。
- 1 第11条の役員で構成する。
- 2 必要により特別委員会を設けることができる。
- 第10条
- 本会の決議は出席者の過半数をもってする。また役員会の議長は会長がつとめ、総会の議長は出席者の中より選任する。
第 4章 顧 問ならびに 役 員
- 第11条
- 本会につぎの役員をおく。
- 1 名誉会長 母校校長を推す
- 2 会 長 1名 正会員互選
- 3 副 会 長 5名 正会員互選
- 4 幹 事 若干名 会長委嘱
- 5 庶務会計 若干名 会長委嘱
- 6 支部長および支部委員 会長委嘱
- 7 監査委員 2名 正会員互選
- 第12条
- 本会役員の職掌はつぎのとおりとする。
- 1 会長は本会の事務を総理し、本会を代表するものとする。
- 2 副会長は会長を補佐し、会長事故あるときはこれを代理する。
- 3 幹事は協力して会務の遂行をはかる。
- 4 支部委員は各支部の会務を処理する。
- 5 監査委員は会計の監査にあたる。
- 第13条
- 本会役員の任期は2年とする。ただし再選を妨げない。欠員による補充役員の任期は前任者の残任期間とする。
- 第14条
- 本会に顧問をおくことができる。顧問は役員会の推薦により総会の承認を得て会長がこれを委嘱する。
第 5章 事 業
- 第15条
- 本会はつぎの事業を行う。
- 1 記念誌発行
- 2 講習・講話会
- 3 会員名簿作成
- 4 懇親会
- 5 母校のクラブ活動の振興
- 6 顕彰
- 7 その他必要と認められる事業。
- 受賞者の顕彰については別に定める
第 6章 会 計
- 第16条
- 本会の経費は会費および寄付金などをもってこれにあてる。
- 第17条
- 会費は終身会費として、卒業時3,000円を納付する。
- 第18条
- 一旦納付した会費は退会しても返付しない。
- 第19条
- 本会会計年度は毎年7月1日に始まり翌年6月30日におわる。
- ・本会会則は総会の決議によって改正することができる。
- ・本会会則は平成18年8月5日より施行する。
付 則