このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カレンダー
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
メニュー
ホーム
緊急情報!
学校沿革
校長挨拶
教育方針及び教育目標
学校評価
学科紹介
進路指導
部活動
野球部
陸上競技部
サッカー部
バスケットボール部
バレーボール部
バドミントン部
卓球部
ソフトテニス部
柔道部
剣道部
吹奏楽部
写真部
美術部
書道部
文芸部
将棋部
JRC部
コンピュータ簿記部
花卉部
畜産部
被服部
機械部
草花部
果樹部
野菜部
食物部
加工部
農芸科学部
生徒会
校歌
制服について
創立110周年記念事業
入学者選抜・評価方法
中学生・中学校の先生方へ
入学に関するよくある質問
在校生の皆さんへ
行事予定
各書式ダウンロード
いじめ防止基本方針
セクハラ相談
一校1キラッ!
学年より
3学年 H28入学
2学年 H29入学
1学年 H30入学
復興支援プロジェクト活動
図書館より
所在地
千葉県立旭農業高等学校
〒289-2516
旭市ロ1番地
TEL 0479-62-0129
FAX 0479-62-4426
E-mail
asahi-ah@chiba-c.ed.jp
アクセスMap
大きな地図で見る
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
67人
旭農業高校QRコード
旭農業高等学校キャラクター「ブッピー」
リンクリスト
検索
千葉県ホームページ
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
若年無業者の自立支援(サポステ)
講師の登録について
Jアラートへの対応について/千葉県
フォトアルバム
H30 修学旅行
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
26枚
番外編
登録者:asahi-ah | 2018/12/17
(7票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
お知らせ
★練習風景★
3年生10名 2年生7名 1年生3名で活動しています。
火~金 16:00~18:00に練習、月曜はオフ
土日は練習試合等を中心に活動しています。
”続けることが大事”
サッカー部日誌
サッカー部
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/01/08
【サッカー部】H30年度の活動
| by
asahi-ah
サッカー部H30年度の活動です。
・総合体育大会 サッカーの部
・高校選手権
・新人体育大会 サッカーの部
・県リーグ戦
以上の大会(公式戦)に参加しました。
10:49 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2012/06/09
サッカー部 公式戦について
| by
asahi-ah
今日は、本校のグラウンドで1日試合をしました。
午前中は、銚子商業(赤)と東総地区大会の試合が行われました。
前半は、いい調子で相手のゴールの近くまで来ましたが
なかなか1点が取れませんでした。
が、諦めず何度もゴールをめざし相手をよけながら
頑張っていました。
しかし、前半21分に銚子商業に惜しくも
1点取られてしまいました。
その後も、1点取られてしまいました。
その時の選手の様子は、
モチベーションが下がり、
声が全然でていませんでした。
後半は、前半の悔しさを出すかのように
0-0で相手の点数を抑えました。
結果は、2-0で負けてしまいました。
午後は、市立銚子高校(白)と練習試合をしました。
銚子商業高校と交代で練習試合をしました。
少し疲れが出ていましたが、
気合で乗り切りました。
高校から始めた1年生も
今日試合に出場しました。
緊張していましたが、周りの2,3年生が
指示をしたり、教えてあげたりしていたので
試合での動きは、とてもよかったです。
前半15分で旭農業高校(青)が
1点決めました!!!
旭農業にとっては、
少し難しい相手だったので
1点決まったことはとてもうれしかったです。
その1点が決まったとき、
1,2,3年生のマネージャー4人は
選手以上に喜んでいました。
1点が決まったことで、
選手のモチベーションも上がりました。
その後は、市立銚子高校(白)に1点取られてしまい
前半は、1-1で終わりました。
後半は1-0で負けてしまいました。
次の試合は、6月9日(土曜日)に
本校グラウンドで松尾高校と
練習試合をします。
これからも
応援よろしくお願いします。
15:34 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2012/05/13
砂浜での練習
| by
sakkabu
今日(5月13日、日曜)は天気が良かったため、
学校から海岸までランニングし、砂浜でトレーニングをしました。
海岸は、現在も震災からの復旧の最中といった感じでした。
トレーニング後、海岸のゴミ拾いをして、
またランニングをしながら学校へ戻ってきました。
機会があったら、また海岸まで行って砂浜でトレーニングしたいと思います。
がんばろう旭!がんばろう旭農サッカー部!!
13:19 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2012/05/07
総体第3ブロック予選(成田西陵戦)
| by
sakkabu
5月4日に総体第3ブロック予選Dグループの第3節
成田西陵戦が東総工業高校会場で行われました。
結果は、旭農業(青) 1-0 成田西陵(赤)となり、公式戦15年ぶりの勝利となりました!
昨年ようやく公式戦に出られる人数になり、今年は勝利を得ることが出来ました!
今後も、さらに結果を残せるよう頑張りますので
応援よろしくお願いします。
14:43 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2012/05/01
総体第3ブロック予選(佐原白楊戦)
| by
sakkabu
4月30日に成田北高校で旭農(青)と佐原白楊高校(緑)と対戦してきました。
前半攻め込まれ0-2と得点を奪われてしまいました。
後半も2点奪われ、
結果、旭農0-4佐原白楊で負けてしまいました。
次節は5月4日東総工業で、成田西陵高校と試合があります
勝利を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。
16:30 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2012/04/28
総体第3ブロック予選(匝瑳高戦)
| by
yakyuubu
総体第3ブロック予選はリーグ戦で行われており、
旭農高はDリーグに入っていて
本日、旭農高(青) 対 匝瑳高(赤) が行われました。
結果は0-7でしたが、最後まで一生懸命プレーしました。
次節は4月30日(月)に佐原白楊高校戦です。
次節も精一杯プレーしますので応援よろしくお願いします!
17:51 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project