文字
背景
行間
学校生活日誌
アサーショントレーニング
1年生を対象にアサーショントレーニングが開催されました。
「アサーション(assertion)」とはお互いの意見を尊重しながらも自分の考えや意見を相手に伝えるコミュニケーション技法です。
相手の主張を否定したり、自分の意見を押し付けることなく、お互いを認めながらより良い結論に導くための方法を学びました。
人生を歩んでいく上で、あらゆる場面で様々な意見や考えに相違や隔たりを感じることと思います。
そんな時、今回のトレーニングが役立つといいですね。
photo
住 所 〒299-1606
千葉県富津市数馬229
電 話 0439ー67ー0571
FAX 0439ー67ー3133
リンクリスト
アクセスカウンタ
1
8
8
1
5
0
4
新着
入学者選抜情報
【 令和7年度入試情報 】
【天羽高校】令和7年度地域連携アクティブスクール入学者選抜の選抜・評価方法.pdf
【天羽高校】令和7年度地域連携アクティブスクール入学者選抜(第2次募集)の選抜・評価方法.pdf
転編入学については
千葉県教育委員会のページを
ご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/ten-hen/jouhou.html