文字
背景
行間
学校生活日誌
福祉・介護の学習会
社会福祉法人芙蓉会様に御協力いただき、2年生を対象に「福祉・介護の学習会」を開催しました。
介護福祉士の方から福祉について講義を受けました。勤務内容や時間、やりがい、大変な点、収入etc・・・実際に現場で働いている方からの言葉に生徒達は興味深く耳を傾けていました。
車椅子を用いた介護体験も行われました。段差やスラローム等の障害物を設置したコースをペアになって進みます。実際に車椅子に乗ってみると注意しなければならない点が沢山あることに気づかされます。
「痛っ!ちゃんと押せよー!」、「重くて持ち上がらないー!」
色々な言葉が飛び交っていました。
福祉の仕事に興味を持つ生徒も多くいたようでした。
講師の先生からは「天羽高の生徒は素直ですね、是非一緒に働きたいです」と
お褒めの言葉をいただきました。
photo
住 所 〒299-1606
千葉県富津市数馬229
電 話 0439ー67ー0571
FAX 0439ー67ー3133
リンクリスト
アクセスカウンタ
1
7
4
5
4
5
5
新着
入学者選抜情報
【 令和7年度入試情報 】
【天羽高校】令和7年度地域連携アクティブスクール入学者選抜の選抜・評価方法.pdf
【天羽高校】令和7年度地域連携アクティブスクール入学者選抜(第2次募集)の選抜・評価方法.pdf
転編入学については
千葉県教育委員会のページを
ご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/ten-hen/jouhou.html