文字
背景
行間
日誌
研究授業
9月末に3名の初任の先生方の研究授業が行われました。
多くの先生方が見に来たので生徒も先生も緊張していましたが、終始楽しい雰囲気で授業が進んでいきました。
ICTも活用しており、見に来た先生方も勉強になりました。
先生も生徒にわかりやすく楽しい授業をするために勉強の日々です!
コース選択説明会
9月25日(水)に1年生を対象にコース選択説明会が行われました。
4つのコースの先生方がそれぞれのコースの特徴について説明し、コースに対する理解を深めました。
コース選択は自分の将来について考えるきっかけになるので、これを機に自分が将来どのようになりたいのかを
真剣に考え、そのために自分が今なにをすべきかを探ってほしいですね。
和菓子講習会
2年生の生活コースでは、鴨川の和菓子屋さんが講師として来てくださり、和菓子講習会を開催しました。講師の方の説明を真剣に聞き、華やかな見た目が特徴の練り切りに挑戦しました。季節感のある職人顔負けの素敵な和菓子が完成し、生徒たちは感激していました!これを機に、和菓子の世界に興味を持てると嬉しいですね。
2学期スタート
9月2日(月)より2学期がスタートしました!
放送での始業式を行い、生徒達は真剣に話を聞いていました。
2学期は体育大会、天高祭など学校行事が盛りだくさんです!
楽しい2学期にしていきましょう!
首都圏進学フェア2024
木更津市民会館にて「首都圏進学フェア2024」が開催されました。
近隣高校のブースが設置され、多くの中学生や保護者が進学の相談に訪れました。
中学生の皆さんにとって最適な高校が見つかりますように。
中学生の一日体験入学
中学3年生とその保護者を対象に「中学生の一日体験入学」が行われました。本年度は86名の申し込みがありました。
全体での学校説明会の後、コース別の体験授業や部活動見学が行われました。暑い中足を運んでいただいた中学生や保護者の皆さん、ありがとうございました。
11/16(土)には秋季体験入学が予定されています。今回参加できなかった方は是非お越しください。
高校生等防災パワーアップ講座
千葉県消防学校で行われた「高校生等防災パワーアップ講座」へ生徒会本部役員の生徒達が参加してきました。
施設見学や防災講話等、生徒達の防災への意識は高まったようです。
本日学んだ内容は、2学期に開催予定の「天高防災デー」にて発表予定です。
夏休み部活動スナップ②
本日の夏休み部活動スナップは、ソフトテニス部です!
夏の暑い日差しの中、天羽高校の近くにあるテニスコートでは
ソフトテニス部が練習しています!
本日の練習は、たくさんボールを打って、走っての練習でした!
暑いので、テントの中での休憩も必須ですね(^-^)
顧問の先生方のサポートもあり、一生懸命に練習に取り組んでいました!
第70回関東地区高等学校PTA連合大会
第70回関東地区高等学校PTA連合大会が開催されました。
今年は地元、千葉での開催となり、本校からは教頭、PTA理事2名が参加しました。
夏の暑い日差しの中、多くの人が集まりオープニングレセプションや講演に耳を傾けていました。
☆夏休み部活動スナップ☆
天羽高校は現在、夏休み中ですが部活動に加入している生徒は元気に登校しています!
本日より、夏休み中活動している部活動の写真をお届けします!
トップバッターはバスケットボール部です!
【 令和7年度入試情報 】
【天羽高校】令和7年度地域連携アクティブスクール入学者選抜の選抜・評価方法.pdf
【天羽高校】令和7年度地域連携アクティブスクール入学者選抜(第2次募集)の選抜・評価方法.pdf
転編入学については
千葉県教育委員会のページを
ご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/ten-hen/jouhou.html