保健室より

 ☆感染症にかかったら☆
  学校保健安全法第19条により生徒が規定の感染症にかかった場合、
 本人の休養と他者への感染、流行を防ぐため、出席停止の措置をとることになっています。

 「学校感染症」に該当するものと医師に診断された場合は、
 登校許可書(治癒証明書)にて医師の許可を受けてから登校してください。
 なお、インフルエンザにおいては出席停止期間が定められており、
 保護者からの報告で対応いたしますので、「インフルエンザ経過報告書」をご提出ください。

 感染症に罹患した場合は、まず一報を入れていただき、
 わからない点はホームルーム担任または養護教諭にお問い合わせください。

 「登校許可書」または「インフルエンザ経過報告書」はこちらから印刷してください。

登校許可書 .pdf   インフルエンザ経過報告書.pdf


☆健康診断☆
 毎年1学期に、生徒の健康状態や発育発達の状態を把握するとともに、
 生徒の疾病や異常の有無を検査し早期発見早期処置を行うことを 目的に健康診断を行っています。検診の内容は以下の通りです。

 尿検査・心電図・胸部X線・身体測定・新体力テスト・内科検診・歯科検診




  


 
保健室だより
保健室だより
2019/02/20

保健室だより(ぷち)

| by 職員2710
保健室だより(ぷち) 平成31年2月20日発行
教室の照度と換気についてです。
下をクリックしてください。

 ぷち14環境衛生.pdf

10:05
2019/01/31

保健室だより(ぷち)

| by 職員2710
保健室だより(ぷち) 平成31年1月30日発行
インフルエンザ・かぜ対策の注意になっています。
下をクリックしてください。

 ぷち11かぜ予防.pdf
09:19
2016/09/26

自分は大丈夫、と思っていない? 

| by 管理者
最近の感染症事情!!  保健室だより9月号 
 今月の保健室だよりの特集は「最近の感染症事情」です。内容は結核と麻疹(はしか)についてです。正しい知識が予防につながります。
詳細はこちら☞
保健室便り9月号.pdf
17:05 | 連絡事項
2016/07/20

保健室だより7月号夏休み特集

| by 管理者
夏の天敵!を知って、の攻撃から身を守る!
 4月に着任した保健室担当:養護教諭の佐藤 恵です。
定期的に保健室だよりを発行し、生徒の皆様に周知できるように配布しています。内容を確認したい時は、スマフォでもiPadでも見られるようにアップしました。

 7月号の内容は、蚊の特集です。
詳細はこちら☞保健室便り夏休み号.pdf

10:30 | 連絡事項