我孫子高校最新情報

2025年3月の記事一覧

進路ガイダンス「先輩の話を聞く会」を実施しました

3月18日(火)に、1・2年生対象の、進路ガイダンス「先輩の話を聞く会」を実施しました。

これは、先日卒業した3年生の先輩方を招いて、進路に関するアドバイスや高校生活についての話をしてもらう企画になります。

「大学受験」「看護医療系」「公務員(就職)」の3つのカテゴリーに分かれ、それぞれのグループで興味のある生徒たちが集まり、先輩たちの話に耳を傾けていました。

どのように勉強していたか、部活動との両立、受験形態ごとの対策方法など、経験したばかりの先輩方の情報はたいへん貴重なものになります。

本日の話を受け、春休みの過ごし方を再考し、充実した休みになるよう意識を新たにしたことでしょう。

登壇してくれた先輩方、ありがとうございました。

入学許可候補者説明会

本日、入学許可候補者説明会を実施しました。

天気に恵まれ、うららかな陽気に包まれたこの日。令和7年度に1年生となる候補者と保護者の方々が本校を訪れました。そして、授業に関する話、進路の話などに耳を傾けていました。

入学まで1か月を切りました。候補者のみなさんは本日の情報を踏まえたうえで入学の準備を進めてください!

説明会のあとは部活動見学です。運動系から文化系の部活動に至るまで、新入生を迎えるべく、本校在校生たちが呼びかけを行う姿がいたるところで見られました。

候補者のみなさん、4月8日(火)の入学式にてお会いできることを楽しみにしています。

第53回 卒業証書授与式

本日3月6日に、令和6年度 卒業証書授与式を挙行しました。第53回目を数える卒業式、第3学年に在籍する309名が卒業しました。

朝のホームルームでは、クラスメイトたちとの最後の時間を楽しみながら式の準備を進めている様子が見られました。

クラスによっては黒板アートやデコレーションを施しているところもあり、教室の雰囲気がより華やかになっていました。

式は、 温かく落ち着いた雰囲気で執り行われました。在校生代表として生徒会長の送辞、そして感動的な答辞を述べたあと、校歌斉唱と卒業の歌「正解」を合唱して閉会となりました。

3年間の思い出を振り返りつつ、新たな道に進んでください。卒業生みなさんのこれからの活躍を応援しています!

さいごになりますが、卒業おめでとうございます。

【3年生】登校日・卒業式予行

卒業式を6日(木)に控えた3年生は、4日の火曜日から登校しています。4日は整容指導、LHRに学年集会があり、本日5日は卒業式予行、そして6日の卒業式を迎えるという流れです。

久々の登校となる4日の朝は冷え込みましたが、3年生の教室はクラスメイトとの再会を喜ぶ賑やかな声に包まれました。

整容指導とLHRを終えると学年集会で体育館へ。英単語テストと漢字テストの年間優秀者を表彰し、学年主任による卒業式に向けた話をしたあと、生徒たちにスペシャルサプライズがありました!

まずは3年生に関わった先生方によるムービー上映です。ここでは、音楽に合わせダンスや手拍子をする先生方の姿などが映し出されました。普段の教室内では見られない意外な一面が明らかとなり、体育館は大いに盛り上がりました。

次に、3年間の思い出をまとめたスライドショーを、即興の教員バンドによる演奏とともに流しました。音楽に耳を傾けつつ、これまでの学校生活を振り返りました。その後、卒業式で歌う歌の練習をして下校となりました。

そして本日5日は卒業式予行です。

前日よりさらに一層冷え込んだ朝となりましたが、多くの生徒が出席して卒業式の予行練習を行いました。

いよいよ明日が卒業式となります。「我孫子高校に入学してよかった」と思えるように、最後の登校日を思い出に残るものにしましょう!

入学許可候補者発表

本日、9時から合格発表がありました。本校の柊友館に合格者の番号が掲載され、そのあと生徒玄関前の窓口にて必要書類などが手渡されました。3月14日は入学許可候補者説明会になります。