我孫子高校最新情報

2024年12月の記事一覧

【教員基礎コース】聖徳大学にて高大連携授業を実施しました

12月17日(火)の午後、本校の連携協力校のひとつである聖徳大学において、高大連携授業を行いました。

7月に実施した大学見学に引き続き、今年度2回目となる大学訪問となります。今回は「幼稚園・保育」に焦点を置いたプログラムとなり、将来、その方向に興味のある生徒たちが参加しました。

大学と同じ敷地内に位置する附属幼稚園にて、副園長先生の説明ののち、園児と触れ合う時間まで設けていただきました。

銀杏の葉が揺れる広大な園庭や、行事を行う遊戯室やピアノの部屋など、充実した設備を紹介していただきました。廊下ですれ違うたびに笑顔で大きな挨拶をしてくれる園児たちに、本校の生徒たちも感銘を受けていました。

その後は、大学にて専門科目「幼児と言葉」を受講させていただきました。講義と幼稚園見学を通して、「理論」と「実践」のかかわりを体験することができました。

見学に参加した生徒の感想を紹介します。

幼稚園では、幼稚園の仕組みを分かりやすく教えていただいたり、実際に触れ合うことで、新しく幼稚園についての知識をつけることができました。大学の授業では、実際の先輩たちの制作物や授業の雰囲気など、オープンキャンパスでは見られなかった普段の学生さんの姿を見ることができました。私も先輩方のように、子供を笑顔にできる保育者を目指していきたいです

さいごになりますが、12月のお忙しい時期にもかかわらず、ご協力いただいた方々に、改めて感謝の気持ちをお伝えします。ありがとうございました。

 

【新制服】特設ページを作成しました!

本校では、令和8年度の新入生(現中学2年生)から、制服をリニューアルする方向で調整しています。

新制服を決定するにあたり、教職員だけでなく、在校生や保護者の方々にも参画していただき、より魅力的な学校にしていきたいと考えています。

20日(金)まで、生徒と保護者、そして教職員を対象とした、新制服のアンケートを取っています。

つきましては、新しい制服4パターンの画像や説明を載せた、特設ページを作成しました。こちらをもとに、生徒にはTeamsを通じてアンケートのリンク先を共有し、保護者には「マチコミ」を通じてご案内させていただきます。

新制服の特設ページはこちら 


みなさまからのご回答をお待ちしております!

【新制服】サンプル展示!

本校では、令和8年度の新入生(現中学2年生)から、制服をリニューアルする方向で調整しています。

新制服を決定するにあたり、教職員だけでなく、在校生や保護者の方々にも参画していただき、より魅力的な学校にしていきたいと考えています。

本日は、現在検討中の新制服のサンプルを4タイプ、渡り廊下に設置しました。

通りがかりの生徒たちは、立ち止まってそれぞれの特徴を見比べており、放課後にもかかわらず、廊下はいつも以上ににぎやかな空間となりました。

明日17日(火)から20日(金)まで、生徒と保護者、そして教職員を対象とした、新制服のアンケートを取り、最終案の決定までの参考とさせていただきます。

【3年生】共通テスト説明会

本日の放課後、3年生対象の「共通テスト説明会」を実施しました。

いよいよ残り1か月となった共通テストに向けて、しおりを使いながら最終確認をしました。

本番まで刻一刻と近づいていますが、一日一日を大切にして、努力を積み重ねていきましょう。

受験生のみなさん、一緒に頑張りましょう!

 

教職員対象の普通救命講習(AED講習)を行いました

12月9日(月)、期末考査第1日目の放課後、教職員対象の普通救命講習(AED講習)を行いました。

我孫子消防署の職員の方に来校いただき、ご指導いただきました。

3学期に予定している、体育の持久走授業やロードレース大会に備えて、参加職員一生懸命に受講していました。