我孫子高校最新情報

2024年10月の記事一覧

11月17日(日)ミニ学校説明会の受付を開始しました!

11月17日(日)に、本校で実施される、「ミニ学校説明会」の受付を開始しました。 

今回から、miraicompass(ミライコンパス)での予約になります。以下の点に留意して、URLをクリックして申し込みをしてください。

(1)  miraicompass(ミライコンパス)は、令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜におけるインターネット出願の際にも使用するシステムです。氏名等に誤りがないよう、十分注意して入力してください。

(2)  初めてメールアドレスを登録する場合は、「共通ID」で登録してください。ただし、すでに私立高校の学校説明会等で「共通ID」以外で登録した場合は、そのままで構いません。

mirai-compass イベントログイン | 千葉県立我孫子高等学校(千葉県)

なお、当日の内容は以下のようになっております。

受  付… 9:00 ~ 9:30
説 明 会… 9:30 ~ 10:20
校内見学…10:20 ~

①説明会
 学校長挨拶
 進路指導部より(動画)
 教員基礎コースの紹介
  ※教員基礎コースの生徒発表を予定
 学校紹介(動画)
 入試概要等説明(動画) 

②校内見学(自由)及び個別相談会
 ※見学の際には、教員基礎コースの生徒が誘導いたします。

見学終了後は、解散または活動している部活動をご自由に見学してください。

*定員は生徒・保護者あわせて80名となっております。早い段階での申し込みをお願いいたします。
*8月と10月に実施しました「一日体験入学」と内容は同じになりますので、一日体験入学に参加された方はご遠慮ください。

当日、みなさまに会えることを楽しみにしております!

第2回 一日体験入学を実施しました

10月20日、日曜日に、本校にて「第2回 一日体験入学」を実施しました。

肌寒さは少し感じられたものの、青空がみられる秋晴れの天気のなか、無事に実施することができました。

第1回目に続き、今回も多くの中学生や保護者の方々にお越しいただきました。生徒・保護者合わせて325名の方々が、当日のプログラムに参加されました。

本校の説明のあとは、部活動体験です。今回も、多くの部活動で体験を行うことができました。

この日の体験を通じて、我孫子高校の魅力が伝わると幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

体育祭を実施しました!

本日、体育祭を実施しました。

朝の段階ではやや雨が降っており、一時は本日の開催が危ぶまれましたが、グラウンドのコンディションが悪化するまでの雨ではなく、実施の決断が下されました。

昼から午後にかけ、太陽が顔を出し、青空も見られる素晴らしい天気になっていきました。

今年は、男女で「棒引き」を実施したり、「障害物競走」や「借り物競争」が種目に加えられたりと、新たな変化が見られました。

また、体育祭実行委員が主体となって運営に携わり、競技の進行に積極的に関わってくれました。さらには、実行委員が生徒たちを鼓舞する場面も多く見られ、体育祭自体の雰囲気も例年以上に盛り上がりました。

総合優勝は黄組でした。黄組のみなさん、おめでとうございます! 青組、赤組、白組のみなさんもお疲れさまでした。一生懸命な姿に胸を打たれた人も多いことでしょう。

運営に当たった先生方、運営をサポートしてくれたPTAのみなさんも、ありがとうございました。

【教員基礎コース】書道の教諭による書き方講座

10月1日(火)の教員基礎コースでは、本校書道教諭による書き方講座、「文字を正しく美しく書くコツ!」を実施しました。

教員基礎コースを受講している生徒たちが、教員となり教壇に立つときには、黒板に文字を書くことが多くなるはずです。その際に、文字をきれいに正しい書き順で書けることが望まれます。

この日は、ひらがなや身近な漢字について、その成り立ちについて確認しながら正しい書き順を学んでいきました。

「右」と「左」の描き順は?「も」の描き順は?という疑問に答えることも行い、さらには、「は」「な」「ま」などの下部の、丸くなっている部分の書き分けについてまで学んでいきました。