我孫子高校最新情報

2019年10月の記事一覧

◆「せんせいっていいもんだ」

昨日の教員基礎コース「火曜日7限講義」で
出前講座「せんせいっていいもんだ」が行われました。

 
千葉県教育委員会の先生です。
採用試験について、千葉県の求める教員像についてなど
分かりやすく説明をしていただきました。

 
我孫子市立第一小学校の先生です。(7年前の本校の卒業生です。)
現在の仕事の内容、やりがい、楽しさなど熱意を持って伝えてくださいました。
「個色一心」の学級目標の話は感動しました。

 
先生方、お忙しい中ありがとうございました。
感謝致します。
今回のお話を今後の教員基礎コースの活動に生かしていきます。

◆手賀沼エコマラソン

10月27日(日)に「第25回手賀沼エコマラソン」が開催されました。
柏ふるさと公園発着のハーフマラソンです。

このマラソンの特徴は各所に応援イベントが設置されていることです。
 
本校裏門も応援ポイントの1つです。
吹奏楽部の皆さんが手賀大橋を渡るランナーの皆さんに演奏で応援です。

 
女子バスケットボール部の皆さんです。
顧問の先生と一緒に声援を送っていました。

 
美術顧問の先生も応援に来ていました。
「来年は走り・・・・・ます!?」

参加者、主催者の皆様ご苦労様でした。
今年も充実のエコマラソンになりました。

◆修学旅行1週間前

いよいよ2年生の修学旅行が近づいてきました。
先週末には学年集会で、「保健」についての指導が行われました。
 
2学年の生徒の皆さん、体調管理にはくれぐれも気をつけましょう!!

(おまけ)

芸術鑑賞会、ごっちくんからの贈り物です。

◆雨の我孫子駅

本日、1・2年生はスタディーサポート(基礎学力テスト)が行われます。

昨日には、7限に「英検IBA」が行われました。
英語の能力を測定するための検査です。

本部で配布を待つ問題です。

試験が続き大変ですが、生徒の皆さん頑張りましょう。

(おまけ)
本日は前線と台風の影響により全国の広い範囲で雨が降るそうです。
 
今朝の我孫子駅です。
生徒の多くが自転車通学の本校では、雨が降ると我孫子駅は大混雑となります。
バスのダイヤも乱れる可能性があります。
生徒の皆さん、余裕を持って家を出ましょう。
ご家庭でのご協力もお願い致します。

◆芸術鑑賞会

21日(月)に芸術鑑賞会が行われました。
演劇、音楽、古典芸能の順番に毎年行われて、今年は古典芸能の鑑賞会です。


校長先生挨拶

 
先生も飛び入り参加です。
「ぷ~~~~~~~ん」
「うるせぇ!!」
「はえ?」


三遊亭好楽師匠の笑点の裏話に皆、大笑いでした。

さて、気持ちを切り替えて頑張って行きましょう!!

◆代休日

本日は、20日(日)に行われた一日体験入学の代休日です。

(部活動大会結果報告)
『陸上競技部』
関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会
 種目 男子走幅跳   第5位 6m85     末廣 元斗
 種目 男子5000m 第6位 23分56秒97 那須 智太

『地学部』
高大連携企画 東葛エリア 第3回ソーラークッカー大会
 湯沸いたー部門 優勝

(おまけ)

21日(月)に行われた芸術鑑賞会です。

◆第2回一日体験入学

昨日、第2回一日体験入学が行われました。


昨年を上回る多くの方々に、ご来場いただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。

 
教頭挨拶          日程説明

(授業見学)
3年生「物理」の様子です。

授業のテーマは『ガラスの屈折率をもとめよう』です。

 
光がガラスを通り、屈折した軌跡を記録します。


記録した図を元に屈折率を求めます。
式の変形が、重要です。


各班で教え合いながら屈折率を計算します。

 
たくさんの方々に授業の様子を見ていただきました。
ありがとうございます。

(学校紹介)
体育館に戻り、学校紹介が行われました。
 
生徒会長挨拶        学校紹介ビデオ上映

 
入試概要説明(教務主任の先生です。)

その後、各部活動ごとに部活動体験と相談コーナーでの相談が行われました。

 
担当の先生とお手伝いをしてくれた生徒会役員の皆さんです。
ありがとうございました。

◆部活動大会結果報告

先週末に行われた部活動の大会結果報告です。

【卓球部】
(新人卓球大会第12地区予選会)
〇女子
 学校対抗 3位 県大会出場
・個人戦  
  県大会出場 
   シングルス
    北野(第3位) 大西
   ダブルス 
    北野 大西ペア 
 
〇男子
・個人戦
  県大会出場
   ダブルス 
    三品 平野ペア 清水 大内ペア

「顧問の先生のコメント」
4月の地区予選での悔しい結果を受けて精一杯練習してきました。
新人戦では前回負けてしまった相手にも勝つことができ良かったです。
11月の県大会に向けてまた練習していきます。
 

是非、県大会でも頑張ってください!!

(お知らせ)
第2回一日体験入学
10月20日(日) *明日です!!
9:30~12:30
(受付8:45~)

体験入学の担当の先生です。
皆様方のご来校を心よりお待ち申し上げております。

◆第2回一日体験入学(2日前)

(お知らせ)
第2回一日体験入学
10月20日(日) 
9:30~12:30
(受付8:45~)
*今週の日曜日です。
*事前予約は必要ありません。

生徒・職員一同、皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。

 
当日の配布物を準備してくれた女子バレーボール部とイラスト部の皆さんです。

掲示物を準備する担当の先生です。

(おまけ)
3年生の卒業アルバム用の写真撮影です。
 
恒例の学年全体の集合写真です。

令和2年度入学者選抜の選抜・評価方法について

令和2年度入学者選抜の選抜・評価方法について掲載いたしました。
下記リンクよりご覧いただけます。(ページ下部)
 
→「令和2年度 入学者選抜の選抜・評価方法について


または、メニューより「学校見学・入試情報」、
ページ下部にあります「平成31年度入学者選抜の選抜・評価方法 他」
からもご覧いただけます。