我孫子高校最新情報

2018年9月の記事一覧

久しぶりの晴れ間

今日だけ晴れのようです。

 
午前7時 校庭が霧に包まれていた。    午後は快晴 体育祭の練習をしています。

漢字検定 校内受付け

昨日と今日は、漢字検定の申込み受付けがありました。
 
最後の申込者             申込書と受験料

3年生卒業アルバム用クラス写真

朝から雨でしたが、6時間目だけ晴れました。
3年生のクラス写真を屋上で撮りました。
  
屋上で撮ると、手賀沼がバックになっていい感じです。              学年主任も撮ってます。

部活動の結果報告 & 模試申し込み

◎先週末の部活動の試合結果報告がありました。
◆ラグビー部 9月22日
  全国高校ラグビー大会 千葉県予選会 予選リーグ
  対 拓大紅陵・千葉明徳・市立銚子・東邦大東邦
  98-0で勝利
  決勝トーナメント進出が決まりました。
  決勝トーナメント1回戦(10月14日)の対戦校は検見川高校です。
◆野球部 9月22日
  秋季千葉県高等学校野球大会
  対 市立柏高校
   2-3(延長10回)で惜敗
  お疲れ様でした。

◎本日は模試の受付が2種類ありました。
 
◆11月の東進模試の出張受付。    行列ができています。

 
◆2年生対象の看護模試の受け付け。   申し込み票を書いているところ

金曜日の朝

朝から雨が降っている。
  
グランドは水に浸かっている。

  
陸上競技部が廊下で練習している。

本日は水曜日

◆本日は水曜日
学習倶楽部の早朝補習のある日でした。

  
これは英語の補習「基礎編」です。受講しているのは全員1年生です。

◆本日は水曜日
朝学習がありました。
  
2年生の朝学習は文学史のワークシートでした。

  
1年生の朝学習は英語。英単語テスト対策です。解答を終えたら答案を交換して相互採点します。

◆本日は水曜日で6時間目はLHRの時間でした。
2年生は6限と「7限」2時間分を使って台湾修学旅行の説明会がありました。
  
2年生生徒全員と保護者対象の説明会でした。担当旅行会社JTBの担当者からの説明もありました。 

  
修学旅行係の先生から概略説明。        生徒席                   保護者席

部活動の結果報告

連休中の部活動の結果報告がありました。
◆陸上競技部
  県新人戦の予選会の結果
  25種目での県大会への出場が決まりました。
◆ラグビー部
  全国高校ラグビーフットボール大会千葉県予選会 予選リーグ
  91-5で東京学館・昭和秀英・渋谷幕張の合同チームに勝利。

「スマート・サイクルちば」中止

本日は朝から雨。
本日予定されていた「スマートサイクルちば」の催しは中止になりました。
予定では本校からは自治委員が校外に出て、通学路に立って自転車マナーの注意を喚起することになっていたのでした。
  

平常運転で漢字テスト

本日朝は漢字テスト実施
 
使用テキスト                今回テスト範囲の一部、漢字検定準2級レベル

水曜日

◆昼休みに看護師模試の申し込み受付
  
場所は進路指導室


◆2年生の6限 台湾修学旅行の説明会
  
修学旅行担当の松田先生からお話       今日配布された台湾の冊子2冊

  
修学旅行下見で撮影した動画上映 学年主任の解説付き


◆3年生6限 LHR
  
3年A組 体育祭の種目メンバー決め      3年A組メンバー表完成           3年F組 席替え中
               
  
3年H組  センター試験当日までの「日めくり」作成中。1人当たり3日分3枚を手描き、合本すれば「日めくり」1冊完成。

部活動結果 & 教室復元

◆10日に行われた各部活動の試合結果です。
 ◇ラグビー部
   小金高校・市立松戸高校合同チームとの対戦
   47対14 で勝利
  *現在、全国選抜大会の千葉県予選会の本選出場のための
   リーグ戦の最中です。次試合に勝利すれば、県大会出場決定です。
 ◇テニス部
   女子団体 地区予選会5位で新人戦県大会に出場決定
 おめでとうございます!

◆本日は文化祭後の会場復元と清掃、アンケート記入後に授業3コマでした。
  
屋外ステージはすでに撤去済み        教室内を念入りに清掃            廊下も清掃

   
窓も清掃、ポスターはがし           机・いすを元に戻す             段ボール集積場所


◆野球部速報!
野球部は本日の試合で小金高校と対戦して
 8-0で7回コールド勝ちをおさめました。
これで野球部の県大会出場が決まりました!

野球部の試合結果

野球部の公式戦が始まっています。
9月9日は東総工業と戦って勝利しました!
  
  

文化祭2日目

我柊祭(我孫子高校の文化祭呼称)の2日目
一般公開の日でした。
閉会式で発表された結果は以下の通りです。すべて投票で選ばれています。

  
衣装賞1年:1組A組  2年:2年A組  3年:3年C君

  
PR賞(3年PRダンスの最優秀):3年B組

  
武門賞(部活動の発表の最優秀):吹奏楽部

   
我柊祭大賞:3年D組

夏休みから準備にあたった人・生徒会の皆さん・顧問の先生方、本当にお疲れ様でした。

文化祭1日目

文化祭1日目、校内発表の日。クラスで作るTシャツ・衣装も採点対象となっています。
       

       

       

文化祭の準備

文化祭本番を明日に控えて、今日は終日文化祭準備の日です。
  
屋外ステージ完成。                            鳥居?

  
各所で装飾か小道具作りか衣装作りかその他もろもろが行われたのでした。

センター試験説明会

9月4日に予定されていたセンター試験説明会は、今日実施されました。
 
ぶり返した猛暑の中、3年生が説明を受けていました。
文化祭準備と平行してセンター試験出願をしなければなりません。
3年生は忙しくなってきました。

台風接近

本日は台風接近のため、6限終了後に直ちに全員下校。
今後、風雨が強くなり交通機関への影響も予想されます。
センター試験の説明会や文化祭の準備が予定されておりましたが、
急遽中止となりました。

2学期始まる

本日から2学期スタートです。
大掃除 ⇒ 始業式 ⇒ 整容指導 ⇒ HR の進行でした。

  
大掃除:廊下            大掃除:男子トイレ          大掃除:印刷室の窓
          
  
大掃除:3G教室          大掃除:2階大通路          大掃除:書道室前

  
大掃除:生徒昇降口         大掃除:階段を水拭き         大掃除:ゴミ収集所

  
始業式               始業式:校長講話『聲の形』とか…   賞状伝達:書道部

  
賞状伝達:吹奏楽部         賞状伝達:吹奏楽部          賞状伝達:ソフトテニス部

  
整容指導:1年男子         整容指導:1年女子          整容指導:2年男子

  
整容指導:2年女子         整容指導:3年女子          整容指導:3年男子

おまけ:教室に戻るニッコニコの3年女子