11月20日(日)に本校が属している若松地区の防災訓練が行われました。
前日が暖かかっただけに、雨が時折ポツポツ降る曇天では12月並みの寒さがこたえました。
災害は時を選びませんので、訓練日和であったとも言えます。
我孫子消防署の方がわかりやすく消火器やAEDの使用方法を実演してくださったり、
消防団の方がきびきびと放水までの流れを見せてくださいました。
本校からはソフトボール部を含む9名の生徒が参加し、
胸部圧迫等の体験をしました。冷え切った体に暖かい豚汁のご褒美はありがたかった!
学校と地域が互いを知る機会として大変有意義な日でした。
