2020年9月の記事一覧

新学期スタート

 暑くて短い夏休みが終わり、本日9月1日(火)から二学期がスタートしました。
依然、新型コロナウィルス感染症の脅威は続いていますが、我孫子高校の生徒達は
元気な姿で登校しました。文化祭の中止で、高校生活の思い出となる行事が減って
いく中で、今できることは、「できることを精一杯やる」しかありません。体育祭
も実施については保留の状態、修学旅行は3ヶ月の延期となっていますが、勉強は
好きなだけやってかまいません。是非、勉強の秋、読書の秋、食欲の秋、…目標を
探して頑張ってほしいものです。
 今回の校長講話は我孫子高校の生徒の得意とする「あいさつ」についてです。
どうせ行う行為ならば、こころのこもった行為でありたいものです。
 ここをクリック→令和2年度二学期始業式校長講話.pdf

2020東葛エリアソーラークッカー大会

8月30日(日)、第4回目となる東葛エリアソーラークッカー大会が開かれ、本校
地学部13名が参加しました。SDGsの開発目標の一つであるクリーンなエネルギー
として注目を集める太陽光を利用してお湯を沸かしたり、ご飯を炊いたり、調理を
したりする、その時間やできばえを競い合うのが、この大会です。

昨年度は11月の曇天の中、我孫子高校が湯沸かしの部門で優勝しました。今年は
8月の晴天のもと、短時間での勝負となりました。結果は出場14チーム中、第3位
と入賞を果たしました。

今年の制作物はとても緻密に作られています。

地学部のメンバーは、ボランティアで受付や進行もやってくれて本部実行委員会
としてもとても助かりました。

地学部の皆さん、顧問の先生、暑い中お疲れ様でした。