2019年5月の記事一覧

柏市・トーランス市青少年交換プログラム

 このたび、柏市国際交流協会の主催する「柏市・トーランス市青少年交換プログラム」の厳しい選考をくぐり抜け、本校2年 坂本 聖 さん が派遣生に選ばれました。
 トーランス市は、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある1都市ですが、長年にわたって柏市と姉妹都市の関係にあります。
 今年の7月10日にはトーランス市から青少年一行がやってきて交流し、8月5日からは、日本の派遣団が約3週間訪米することになっています。
 さまざまな交流をとおして、文化や習慣、考え方の違いなどを知り、それぞれを尊重する精神を養い、成長して帰国することを期待します。

坂本君(左)、担任の先生と校長室に報告に来てくれました。

女子ソフトボール部県大会の応援に行ってきました。

 バレーボールの試合のあと、軟式野球場に行くと、ちょうど我孫子と松戸六実のソフトボールの試合が始まったところでした。

ベンチ前で集合し、監督の話を真剣に聞いています。
私が行くと、試合は1回の裏、我孫子高校の攻撃中。2-0でリードしています。


 ソフトボールのピッチャーの球はなぜあんなに速いのでしょう。見ていると本当に
身体全体を最大限に使って力をボールに伝えています。
 サードの守備も見てください。とことん低い姿勢で打球が来るのを待ち受けます。

 0点に抑えてベンチに戻ってくる我孫子ナイン。


 その後、順調に加点し7-0で快勝しました。

 攻撃の際のベンチからの応援、とても熱心でよく声が出ていて、チーム一丸となって戦っている姿が素晴らしかったです。

女子バレーボール部県大会を応援してきました。

 5月11日(土)、気温は朝からどんどん上がり、30度を超える真夏日となりました。県総合スポーツセンターではバレーボールとソフトボールの関東大会予選があり、試合の応援に行ってきました。集まっている学校はいずれも地区予選を勝ち抜いたチームで、どの学校も強そうです。
 まずは女子のバレーボールです。初戦の相手は成田国際高校です。


監督のもと、気合いを入れていざ!


第1セットはポイントを先攻し、途中競り合う場面もありましたが何とか我孫子が取ります。


果敢に我孫子はスパイク攻撃をしますが、相手もねばって拾います。
第2セット、途中から流れが相手に行き、追い上げるも取り返されます。


バレー部の保護者の皆さんの応援の声が響きます。

サイドで試合を応援する部員の声にも力が入ります。

1対1で迎えた最終セット、随所に良いプレーを見せ、精一杯頑張っているのがよ~くわかる試合でしたが、惜しくも落とし1回戦で敗退となりました。次の総体予選で活躍することを期待します。お疲れ様。
 次回はソフトボール部の大会の様子をお伝えします。