2016年10月の記事一覧

川村学園女子大学と連携教育に関する協定書を締結

2016/10/27 川村学園女子大学と高大連携協定書調印式
川村学園女子大学との教員養成に向けた連携教育に関する協定書を締結しました。
 我孫子市内にある川村学園女子大学と、2017年度から「教員基礎コース」を設置する千葉県立我孫子高等学校が、教員養成に向けた連携教育に関する協定書を締結しました。今後は、下記のような連携教育を実施し、さまざまな協力関係を築いてまいります。

(1) 相互の出張講義及び講演に関する連携

(2) 大学の教職課程履修学生による高校でのインターンシップに関する連携

(3) 大学の正課の授業科目の聴講に関する連携



左から川村学園女子大学熊谷園子学長と我孫子高校中山校長

左から 西川副学長  熊谷学長  中山校長 於 我孫子高校校長室

開智国際大学と連携教育に関する協定書を締結

2016/10/25 開智国際大学と高大連携調印式
開智国際大学との教員養成に向けた連携教育に関する協定書を締結しました。
 2017年4月から教育学部を新設する開智国際大学と、2017年度から「教員基礎コース」を設置する千葉県立我孫子高等学校が、教員養成に向けた連携教育に関する協定書を締結しました。今後は、出張講義・聴講生などの連携教育を実施し、さまざまな協力関係を築いてまいります。

写真1 左)開智国際大学 北垣日出子学長 右)我孫子高校 中山公央校長

写真2 左から柴原副学長,北垣学長,中山校長,南谷事務局長

PTA研修旅行良好!!

総勢86名参加 PTA研修旅行良好!!
横浜中華街と文化遺産『猿島』へ行ってきたゾ!!
保護者・研修委員会の企画力に乾杯!!

速報!!第70回東葛中学駅伝観戦

我孫子白山2年ぶりV 我孫子勢大躍進第70回東葛中学駅伝
白山中学校優勝 2位柏西原中 3位流山常盤松中
 秋の東葛路を駆け抜ける第70回東葛飾地方中学校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が15日行われ、我孫子市立白山中が1時間40分48秒で優勝し、東葛6市71校の頂点に立った。同校の優勝、2年ぶり10回目。コースは松戸市民劇場前をスタート、野田市総合公園陸上競技場をゴールの10区間31.0㌔。快晴の中、沿道では大勢の観衆が声援を送った。

写真 ゴール直前白山中学校アンカー山田泰誠選手(応援席より撮影)
今回の大会は、葛南大会の勢いそのまま我孫子勢の大躍進が目立った大会でもあった。白山が優勝したほか、久寺家、我孫子、湖北と市内6校中4校が10位入賞を果たした。

優勝 白山中学校(昨年準優勝)
5位 久寺家中学校(昨年17位)
6位 我孫子中学校(昨年5位)
7位 湖北中学校(昨年10位)

(毎日新聞10/15,10/16抜粋)

真剣に取組んだ選手たち・中学生が自分に適した高校に最終的には自分の意志で入学してくれることを望みます。

中村一治前校長先生宅訪問

中村一治前校長先生宅訪問!!
 9月4日(火)の夕刻に井市の自宅で梨農園を営んでいる中村一治前校長先生が我孫子高校に来校しました。自分が育てた梨を職員に100kg以上持参し、翌日の朝会で大きな梨を一人当たり2~3個配布しました。
 御礼を兼ね、中村宅に訪問しました。校長在職4年間の我孫子高校の歴史を拝聴しました。

帰宅する前に、収穫時期がピークで個人的にも20kg以上の新種の梨をいただいてしまいました。美味しい梨に感謝です。