新着情報
RSS2.0
我孫子高校最新情報

我孫子高校 最新情報

教職員対象のAED講習を実施しました

期末考査第1日目の放課後、教職員対象の普通救命講習(AED講習)を行いました。

我孫子消防署の職員の方に来校いただき、ご指導いただきました。

3学期に予定している、体育の持久走授業やロードレース大会に備えて、参加職員一生懸命に受講していました。

【文芸同好会】 祝 第48回全国高等学校総合文化祭への参加決定!!

11月に千葉県高校生文芸部誌大会が行われ、選考の結果、本校生徒が俳句部門にて専門部会賞を受賞しました!

この結果から、来年の夏に岐阜県飛騨市にて行われる第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)への派遣推薦を得ることができました。

おめでとうございます!  ぜひ千葉県代表として頑張って来てください!!

【教員基礎コース】読売新聞に記事が掲載されました!

本校の「教員基礎コース」の取り組みを紹介する記事が、11月28日(火)付け、読売新聞朝刊に掲載されました。

読売新聞における連載記事の「教育ルネサンス」の第5部、「育つ 育てる」をテーマにした記事のひとつとして、本校の教員基礎コースが紹介されています。

11月中旬に実施した、模擬授業での取り組みを中心に、卒業生の凱旋講義「先生っていいもんだ」での様子も取り上げられています。

本校在校生からは3年生の小熊尚吾さんが、本校卒業生からは、在籍時に教員基礎コースを受講していた県内の小学校教諭が紹介されています。

こちらをクリックすると、読売オンラインの記事にたどり着きます(会員のみ閲覧可)。

芸術鑑賞会を実施しました

11月22日(水)の午後、柏市民文化会館にて令和5年度の芸術鑑賞会を実施しました。

本校では、芸術鑑賞会の実施は3年に1度になります。今回は、劇団わらび座さまによるミュージカル、「北斎マンガ」を観劇しました。

生徒たちの中にはミュージカルを見るのが初めてだったという人も多く、アップテンポな曲に合わせたキレのあるダンスや、飽きさせない演出に大満足の様子でした。

公演後には本校の生徒会長、永野さんによるお礼の言葉と花束贈呈があり、最後にキャストの方々との記念撮影がありました。

公演後に実施したアンケートでは、ほとんどの生徒が「興味をひかれた」と答えました。以下、生徒の感想を抜粋して紹介します。

演技がとても素晴らしかったです
北斎の半生や人間性などが分かりやすく演出されていて、とても楽しく鑑賞できた
あまりない機会だったので新鮮でしたし、面白かったのでとても良い思い出になりました
迫力あってとても感動しました。素敵な公演を披露して下さりありがとうございました

大会結果報告(吹奏楽部)

11月17日に映像審査にて開催された「全日本 中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト千葉県 大会 2023」にて、本校吹奏楽部の以下3名が優秀賞を受賞し、本選大会へ出場となりました。


トランペット奏者     2年B組 三宅あづさ
   ピアノ伴奏     2年H組 越智凜名

パーカッション奏者
(マリンバ)       2年B組 吉田楓花

パーカッション奏者
(マルチパーカッション) 2年H組 井野円葵