日誌

2018年12月の記事一覧

あびこ市民プラザ


 21日(金)夕方にアビコショッピングプラザ「あびこ市民プラザ」に
 つまようじアートを展示してきました。
 大きなホールを貸し切りにして展示をさせていただいております。感謝!!
 暮れからお正月明けまでなので、いつもたくさんの方々に来ていただいて
 いる場所です。お時間のある方は是非!!

0

雑誌のプレゼント会


 1年に一度、みんながとても楽しみにしている日が来ました。
 図書館で購入している雑誌と付録が無料でもらえるというイベント!

 放課後、たくさんの生徒が廊下に並びます・・・。
 
 イベントスタート!!

 お目当ての本がもらえたかな???
 また来年~楽しみにしていてくださいね。
0

ペットボトルキャップ


 「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」
 放課後、ペットボトルキャップの担当者が集まり、今まで集めてきた
 ペットボトルキャップを数える作業がありました。


 みんなで数えれば早く終わります。ボランティアで参加してくれた
 子もいました。ありがとう~感謝です。
 みんな一生懸命に数えます。

 今回まとめた分は1月にNPO法人エコキャップ推進協会に贈ります。
 
0

子育てサロンのための


 2年生が家庭科の授業の中で学ぶ「読み聞かせ」。
 毎年行われている「子育てサロン」。
 3歳未満のお子さんをお持ちの親子に参加をしてもらい、
 高校生の読み聞かせやふれあい体験、子育てについて語り合うイベントです。
 
 1月に初めて図書館を利用して行われることになり、会場の確認をしてみる
 ことに・・・。
 テーブルや本棚を移動して・・・。

 雑巾がけ~

 小さいお子さんが転んでも大丈夫な会場をつくらないと・・・・。

 当日のお土産のためのドーナツのおもちゃ作りも頑張ります。
 なかなかうまく縫えなくて・・・悪戦苦闘!!

 喜んでもらえるといいね!!
0

撤収・修正作業


 テスト最終日!!早速図書委員会は活動が始まりました。
 午後から「イオンモール千葉ニュータウン」の撤収作業に。
 夕方完了!!

 その後は・・・
 21日に展示の予約が入っているため、修正作業に入りました。
 つまようじが折れていたり、抜け落ちそうになっていたり、
 発泡スチロールの板が欠けていたりと・・・・大変~・・・

 割れてしまった板から、つまようじを抜いています。
 再利用のために・・・。悲しい~

 のせるための台をきれいに掃除中!!
 両面テープはがしが大変です。

 毎回展示に行くための準備をきちんとやっています。
 見えない努力を伝えたい!!
0

イオンモール千葉ニュータウン


 12月1日(土)朝6時15分学校集合!!
 「イオンモール千葉ニュータウン」店に展示作業。
 開店前に終了しなくてはならないので、朝早い作業~。
 無事終了!!

 今年は、2階のGAP前。
 たくさん人に見てもらえるといいですね。


 しかし~なんていうことが・・・・
 展示2日目にして・・・・バキバキに壊れる~
 子供は入ってしまったとのこと・・・・まだまだ展示が
 あるので新しく作り直さなくてはならなくなった・・・・(涙)

 やるしかないね・・・。
0