図書委員会より

 「ペットボトルキャップ」を集めています。
  ご提供いただいたエコキャップは再生プラスチック原料として換金し、
 医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会
 貢献活動にあてられています。
 令和4年度  → 56,450個
                
(ポリオワクチンに変えると112人分になります)

 令和3年度  → 129,000個
                (ポリオワクチンに変えると258人分になります)

 令和2年度  → 103,200個
                (ポリオワクチンに変えると206人分になります)
 令和元年度 → 81,700個
                (ポリオワクチンに変えると163人分になります)
 平成30年度 → 60,200個 (ポリオワクチンに変えると120人分になります)
 
「つまようじアート」展示

 
我孫子市市制50周年記念作品展示
   水の館にて展示中

「つまようじアート」に関する件について
 自分も(学校などで)チャレンジしてみたい!作成してみたい!と
 思っている方は遠慮なくご連絡ください。

 

 

日誌

図書委員会 今日の出来事
12345
2023/05/29new

5月21日ごっこひろば

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東

5月21日は久しぶりの読み聞かせのイベントに参加して参りました。

2週間放課後に読み聞かせや手遊びの練習を頑張ってきました。


当日の朝は曇り空で天候に不安がありましたが集合時間には青空が広がり
とても良い天気になりました。

初めての参加で緊張している生徒もいましたが

無事に子供たちと打ち解けていました。







そして、いよいよ読み聞かせの時間になりました。

子供たち遊んでいたときの笑顔からとても緊張した面持ちになりましたが…

 
上手に読み終えることができました。

その後の手遊びやダンスも上手にでき無事終了しました。

子供たちが喜んでくれてよかったと思います。

6月にもボランティアがありますのでまた、生徒と参加したいと思います。。


13:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/14

ペットボトルキャップ回収報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
ペットボトルキャップの受領書が届きました。

重量は152kg
個数換算として約56450個のキャップ集めることができました。

1年間ペットボトルキャップの回収のご協力ありがとうございました。
これからも継続していきますのでよろしくお願い致します。
11:25 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/02/01

ペットボトルキャップの運搬完了

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
お久しぶりです。図書委員会です。
タイトルにある通りキャップの運搬が完了しました。
2学期末にごみの仕分けとペットボトルキャップを図書委員で数えました。




皆さんが集めてくださったペットボトルキャップがどれくらいの量になったのか
また後日お知らせします。一年間ありがとうございました。

ペットボトルキャップは継続して集めていきますのでこれからもご協力よろしくお願いします。 
15:08 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/11/04

文化祭まとめ

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
久しぶりの更新になります。図書委員会です
図書委員会は文化祭で和綴じ本としおりを販売しました。
9月から文化祭の準備をはじめ慣れない作業で苦戦している生徒が多かったですが
一生懸命和綴じ本を作ってくれました。

ポスターもなんとか完成し


文化祭、当日になりました。

最初は手帳やしおりを使う人が減っていることもあり
売れるか心配でしたが1日目は目標個数売り切ることができました。
2日目も順調に売れ、両手いっぱいに和綴じ本を買っていく人もいました。そのおかげで…

無事完売しました。

買ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
まだ、図書館で行うイベントもありますのでこれからもよろしくお願いします。
11:17 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/06/21

げんきフェスタにて

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
6月19日 湖北地区公民館で行われたげんきフェスタに図書委員が
参加してきました

前回も読み聞かせに参加してくれた生徒もいましたが
舞台の上で披露するのは初めてなので緊張した様子でしたが。



とても上手にできたと思います。(撮影はボケてしましましたが…)
初めてプロジェクターを使った読み聞かせで
慣れないところもありながら一生懸命よく取り組めたと思います。
次回の読み聞かせは9月なのでそれまで、読み聞かせお休みですが
7月は図書館整備が待っています。まだまだ、忙しくなりそうです。
10:52 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/06/16

梅雨になりました

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
約一か月ぶりの更新です。
梅雨の装飾作りみんなで頑張りました。
 


みんな試験や検定で忙しい中頑張って作ってくれました。
そして、ようやく
 

すこし遅いですがアジサイを季節中に飾ることができました。
また、19日には読み聞かせもあり今回も練習を頑張ってくれています。
次回の更新では読み聞かせの様子をお見せできたらと思います。
15:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/05/19

ごっこひろばにて

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
5月15日ごっこひろばに図書委員の生徒と一緒に参加してきました。
放課後に残って読み聞かせや手遊びなど子供たちのために毎日練習してきました。


当日、最初は緊張しているように見えましたが…

  

楽しく触れ合えたそうです。

読み聞かせや手遊びも無事うまくいきました。
 

次は6月に向けての装飾作りを頑張っていきます。
10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/05/12

新年度に入って

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東
 遅くなりましたが新年度に入ってからの図書委員の活動です。
 4月は5月の館内装飾作りを頑張ってもらいました。
    
 手を痛そうにしながら一生懸命頑張ってくれました。
 そして、
          
       
 無事完成することができました。
 今は5月15日にある読み聞かせに向けて練習を頑張っています。
 本番、上手に出来るようにラストスパートかけています。
 次回は、読み聞かせの様子をお届けしようと思います。
 1年間よろしくお願いします。
11:04 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/02/07

イオンモール千葉ニュータウン店へ

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東

 今年度最後の展示場所、イオンモール千葉ニュータウン店へ
 10時のオープン前に搬入を終えなくてはならないため朝早くの作業になります。
 7時からの予定でしたが・・・車のトラブルの為に大変なことに・・・
 8時45分に現地に着き大急ぎの作業~そこは卒業生のすごいところ!!慣れた動きで
 10時5分に終了!!5分オーバー~

 2階GAP前にて展示をしています。今年度最後の展示になります。
 20日(日)15:00まで展示してあります。お時間のある方はぜひ~
07:30 | 投票する | 投票数(16) | コメント(0)
2022/01/31

イトーヨーカドー我孫子南口店へ

Tweet ThisSend to Facebook | by 我孫子東

 イトーヨーカドー我孫子南口店へ、つまようじアートの搬入作業がありました。
 コロナの関係で委員会の生徒が作業に入れず、卒業生が作業を手伝ってくれました。(泣・感謝)
 この展示場所は1年前から展示予約を入れて下さる場所!!そしてお客様の反応がすごいとのこと・・・・。
 学校にも展示日程の問い合わせがたくさん来ます。
 そして・・・展示後早速ですが知り合いから「見たよ」の連絡が来ました~すごい!!

 1cmバージョン(孔雀)の作品は右から見た時と、左から見た時の陰影の違いがすごく素晴らしい!!個人的には1cmが好きです・・・
 「サバイバルアニマル」は今年度最後の展示になります。見納めになります。
 この後次の作品に変わる準備のため、すべて抜かれてしまいます。
 是非お時間がある方はご覧になってください。2月5日(土)14時まで展示中です!!
07:36 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
12345